スパンジェンバーグ選手の応援時のコールの仕方について解説した動画を作成しました。
ぜひご確認ください。
スパンジェンバーグ選手の応援時のコールの仕方について解説した動画を作成しました。
ぜひご確認ください。
コーリー・スパンジェンバーグ選手の応援歌を発表しました。
ぜひ覚えてください!
森選手・呉選手が打席に立っている際のチャンステーマ「フラッグ トゥ ビクトリー」の歌い方について、本日より下記の通り統一させていただきます。
《森選手の場合》
打てー 友哉 打てー 友哉 打てー 友哉 打てー 森友哉
《呉選手の場合》
打てー 念庭 打てー 念庭 打てー 念庭 打てー 呉念庭
※1回目〜3回目は名前、4回目だけフルネームで叫びます。
以上、よろしくお願い致します。
埼玉西武ライオンズ応援団
☆基本的に打席に入ったら、前奏〜応援歌。 ただし、盗塁やバント等の可能性がある場面では直ぐに入らない場合有り。
☆歌い方 →「輝け」と「魅せろ」の間は「4拍」です。 『輝け〜 (3拍目まで伸ばし、4拍目で息継ぎ) 魅せろ壮亮〜』
本日2019年2月23日の練習試合(千葉ロッテマリーンズ戦)より、新曲の使用開始および応援歌の廃止を行います。
◆新曲(3曲)
(1)汎用テーマA
※個人応援歌を持たない野手用の汎用応援歌A
Youtube https://youtu.be/GcfLalzdnN8
(2)汎用テーマB
※個人応援歌を持たない野手用の汎用応援歌B
Youtube https://youtu.be/eCwiuW_Bkvg
※汎用テーマと使用方法
一人目を、ホームでは汎用A、ビジターでは汎用Bからスタートし、
汎用テーマを使用する選手が複数人いる場合は出場順に交互に演奏します。
(3)投手のテーマ(新)
※旧投手テーマに代わる新曲
Youtube https://youtu.be/qWchZpE8J-Q
◆応援歌廃止
(1)汎用テーマA・Bの導入に伴い、「代打テーマ(新)」「代打テーマ(旧)」の2曲を廃止
(2)投手のテーマ(新)の導入に伴い、「旧投手のテーマ」を廃止
◆公開方法
(1)本日2月23日以降の練習試合・オープン戦にて、出場選手や試合状況に応じて適宜演奏いたします。また、試合開始前の時間等での練習も可能な限り実施いたします。
(2)新曲の音源と歌詞については、埼玉西武ライオンズ応援団の各会派SNSでの発信や、若獅子会公式のWebサイト・YouTubeでも順次公開させていただきます。
若獅子会の2019シーズン始動までにホームページのリニューアルを完了すべく、必死に更新作業を行なっています。
これまで以上にコンテンツを充実させ、皆さんに見てもらえるサイト運営を行えればと思いますので、今しばらくお待ちください。
若獅子会